山口県の方もベビー用品は買うよりも借りるほうがお得!
山口県の方も赤ちゃんが生まれると非常に嬉しく幸せな事ではあるのですが、ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーといったベビー用品を色々とそろえる必要があります。こういったのをいろいろ揃えていると本当にお金がかかるんですよね。
ベビーベッドやチャイルドシートって山口県で買うとなると数万円は余裕でしますが、その子にあったものでないと嫌がって買い替える羽目になってしまうということもあるでしょう。
しかも、これらのベビー用品が不要になった場合は、粗大ごみになりますので山口県の地方自治体でお金を支払って引き取ってもらわないといけません。
なので、山口県の方がベビーベッドやチャイルドが必要になった時は
買うのではなくレンタルする!
というのがベストになります。そこで、山口県の方がベビーベッドやチャイルドシートといったベビー用品が必要になった時にレンタルするのにおすすめの業者を以下で紹介しておきますね。
ベビーベッド・チャイルドシートでおすすめのレンタル業者
山口県に店舗のあるベビー用品レンタル業者一覧
かしてネッと
かしてネッとはダスキンが運営しているベビー用品レンタルです。レンタル専門で40年以上運営しています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ハイローチェア、マットレス、布団、スケール、ベビーカーなどが用意されています。
【周南ステーション】
住所:山口県下松市藤光町1丁目19-9
電話番号:0833-43-4444
徳山ベビー
徳山ベビーはベビー用品のレンタル・クリーニングで43年営業している会社です。山口県内は配送が可能となっています。
不要になったチャイルドシート・ベビーカー・ベビーラックなどの買取もしてくれますよ。
住所:山口県周南市浦山1丁目1番1号
電話番号:0834-32-0510
山口レンタルサービス
山口レンタルサービスはオフィス家具やコピー機などなんでもレンタルしている会社で、そのサービスの一つとしてベビー用品のレンタルもあります。
住所:福岡市東区松島4丁目10−23
電話番号:092-621-0883
山口県の方のベビー用品レンタル体験談
第一子が2歳半で第二子を出産しました。
我が家の寝室は夫婦のシングルベッドをふたつ並べており、第一子とは親子川の字のようになって寝ていました。しかし夫も子もそろって寝相が悪く、第二子を同じベッドの上で寝かせるのは非常に心配だったため、ベビーベッドを導入することになりました。
最初は新品を購入しようと考えていましたが、周囲の先輩ママに聞くと、ベビーベッドの使用期間は6か月程度と非常に短い様子。それに3万ものお金を払うのは悩ましかったところ、通っていた産婦人科でダスキン社の「かしてネッと」を見つけ、様子見でまずは1か月間申込みました。
マットレスもベッドに合うサイズのものを持っていなかったので、マットレスも同時に申込み。レンタル品なので衛生面はやや心配だったものの、希望の期間までにすぐに到着し見た目もきれいでよかったと思います(到着後、一応念入りにベッドフレームなどは掃除しましたが)。
ただマットレスはややレンタル品ということで気持ち悪かったので、1ヶ月で返却し座布団など代替品に変更しました。ベッド自体は便利で、第一子の手も届かなく危険な目を見ることが無いので、結局8か月レンタルを延長しました。
私が借りていたのはしっかりした木組みのものでなく周囲がネット状のコンパクトタイプのものだったので、移動も一人でできた点も良かったと思います。
買うよりもやや割高感があるのは否めませんが、ただ使用期間が限られていること、また赤ちゃんによってはベッドで寝るのが嫌いな子もいると聞きますので、レンタルで様子を見るというのも一つの手だと思います。
何しろベッドは大物なので、使わなくなった後の処分方法も困るし。レンタルを終了したい時は電話で解決するというのも分かりやすくてよかったです。
衛生面が心配というのは誰しも思うことなので、マットレスやお布団は自前のものを用意した方が個人的には安心だと思いました。