東京都の方もベビー用品は買うよりも借りるほうがお得!
東京都の方も赤ちゃんが生まれると非常に嬉しく幸せな事ではあるのですが、ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーといったベビー用品を色々とそろえる必要があります。こういったのをいろいろ揃えていると本当にお金がかかるんですよね。
ベビーベッドやチャイルドシートって東京都で買うとなると数万円は余裕でしますが、その子にあったものでないと嫌がって買い替える羽目になってしまうということもあるでしょう。
しかも、これらのベビー用品が不要になった場合は、粗大ごみになりますので東京都の地方自治体でお金を支払って引き取ってもらわないといけません。
なので、東京都の方がベビーベッドやチャイルドが必要になった時は
買うのではなくレンタルする!
というのがベストになります。そこで、東京都の方がベビーベッドやチャイルドシートといったベビー用品が必要になった時にレンタルするのにおすすめの業者を以下で紹介しておきますね。
ベビーベッド・チャイルドシートでおすすめのレンタル業者
東京都に店舗のあるベビー用品レンタル業者一覧
かしてネッと
かしてネッとはダスキンが運営しているベビー用品レンタルです。レンタル専門で40年以上運営しています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ハイローチェア、マットレス、布団、スケール、ベビーカーなどが用意されています。
【三鷹ステーション】
住所:東京都武蔵野市中町2丁目12-8
電話番号:0422-56-8555
【目黒ステーション】
住所:東京都目黒区中町1丁目6-12
電話番号:03-3794-3431
【八王子ステーション】
住所:東京都八王子市大和田町5-16-1 2階
電話番号:042-643-0200
ベビーランド
ベビーランドはベビー用品レンタルが500点以上用意されており、翌日配達もOKとなっています。東京都町田市で創業47年となる会社です。
クリーニングのレベルもかなり高い会社ですので、安心して清潔なベビー用品を利用することができますよ。
住所:東京都町田市根岸1-12-12
電話番号:042-791-0323
東京都の方のベビー用品レンタル体験談
これから産まれる赤ちゃんが無事に育つために役立つベビー用品をレンタルしました。
サイトで商品を選ぶのは不安だったから、家族といっしょにダスキンのお店まで行って本当に必要な物だけを選びました。子供が元気に育つのをサポートしてくれるアイテムばかりが店舗にあったので、これからも何度もレンタルすることになりそうです。
ベビースケールをレンタルできたので日々の子供の成長をしっかり確認できそうです。お風呂育児のために必要なベビーバスもついでに注文しました。
実店舗に行くと赤ちゃんの生活のために使えそうなアイテムをいろいろ欲しくなってしまいました。だから、予定にない物もレンタルすることになり予算がオーバーしてしまったのですが子供のためだから仕方がないです。
お宮参りに着ることになる衣装は今すぐには必要ないからもう少し先になってから注文することにしました。
やっぱりたくさんの便利なアイテムあった方が子育てがさらに楽しくなると実感しました。赤ちゃんがずっと快適に過ごすには何が家にあった方がいいのかを想像しながら選ぶ作業は楽しかったです。
レンタルできるベビー用品は私が思った以上にたくさんあったので悩みました。どのメーカーのチャイルドシートが評判が良いのかを調べてから店舗に行くべきだったと後悔しました。
在庫があれば好きなカラーのベビー用品を指定できるのも気に入りました。やっぱり部屋の雰囲気に合うカラーの商品を置きたかったです。
商品を受け取ってからの返品や交換はできないとのことだったので慎重に比較して一番良さそうな物を申し込みました。家に届いたベッドを組み立てたあとで、隅々までチェックしたのですが、欠陥はどこにもなかったから安心しました。