静岡県の方もベビー用品は買うよりも借りるほうがお得!
静岡県の方も赤ちゃんが生まれると非常に嬉しく幸せな事ではあるのですが、ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーといったベビー用品を色々とそろえる必要があります。こういったのをいろいろ揃えていると本当にお金がかかるんですよね。
ベビーベッドやチャイルドシートって静岡県で買うとなると数万円は余裕でしますが、その子にあったものでないと嫌がって買い替える羽目になってしまうということもあるでしょう。
しかも、これらのベビー用品が不要になった場合は、粗大ごみになりますので静岡県の地方自治体でお金を支払って引き取ってもらわないといけません。
なので、静岡県の方がベビーベッドやチャイルドが必要になった時は
買うのではなくレンタルする!
というのがベストになります。そこで、静岡県の方がベビーベッドやチャイルドシートといったベビー用品が必要になった時にレンタルするのにおすすめの業者を以下で紹介しておきますね。
ベビーベッド・チャイルドシートでおすすめのレンタル業者
静岡県に店舗のあるベビー用品レンタル業者一覧
かしてネッと
かしてネッとはダスキンが運営しているベビー用品レンタルです。レンタル専門で40年以上運営しています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ハイローチェア、マットレス、布団、スケール、ベビーカーなどが用意されています。
【浜松ステーション】
住所:静岡県浜松市南区卸本町29番地
電話番号:053-444-3330
社会福祉法人 函南町社会福祉協議会
社会福祉法人 函南町社会福祉協議会は乳幼児の健やかな成長を支援し、保護者の経済的負担の軽減を図るため、ベビーキッズ用品の貸し出しをしています。
函南町に住民登録しており、1年以上経過した子育て世帯で、乳幼児から6歳未満の乳幼児の保護者(扶養義務者)であって、函南町内に住所がある方が対象となっていますよ。
住所:静岡県田方郡函南町平井717-28
電話番号:055-978-9288
静岡県の方のベビー用品レンタル体験談
子供が生まれたのでベビー用品を気軽にネットでレンタルできる業者を何度も使って子育てに役立てています。
ママ友からハイローチェアをおすすめされたのですが使用するべきか悩んでいました。あったら便利ということは理解したのですが、本当に必要になるのかは分からなかったです。
せっかく勧められたから試しにレンタルすることにしました。初めて使ったのですが、寝かしつけるのが楽ちんになりました。赤ちゃんを毎日寝かしつけるのが大変で時間がかかっていたのですが、ハイローチェアのおかげで時間を短縮できました。
こんなに楽になるのならもっと早くから使いたかったと感じました。一番良かったのが自分で動かさなくても電動でゆらゆらと揺れてくれるところです。いくつかのメロディーが流れる機能が付いていたので、赤ちゃんは気持ちよく眠っていました。
4才ぐらいまで使えるとのことだったので長く活躍できるのも気に入ったところです。
今まで赤ちゃんがお昼寝をする時はベビーベッドを利用していたのですが、ハイローチェアの方が便利でした。ご飯を食べる時にも使うようにしたから大活躍しています。レンタルして良かったと思えるベビー用品でした。
やっぱり使う機会が多いベビー用品はある程度お金がかかってもお得だと思います。最初は迷っていましたが便利なハイローチェアはレンタルして損はないと実感しました。
離乳食を赤ちゃんに食べさせる時はシートを起こすだけで立派なチェアになるからすぐに食事を始められました。ベッドになるだけだったら必要なかったのですが、赤ちゃんが食事をする時のチェアとしても活用できたから今では欠かせないベビー用品になりました。
一石二鳥の商品なので子育てが初心者の親におすすめしたいです。