岡山県の方もベビー用品は買うよりも借りるほうがお得!
岡山県の方も赤ちゃんが生まれると非常に嬉しく幸せな事ではあるのですが、ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーといったベビー用品を色々とそろえる必要があります。こういったのをいろいろ揃えていると本当にお金がかかるんですよね。
ベビーベッドやチャイルドシートって岡山県で買うとなると数万円は余裕でしますが、その子にあったものでないと嫌がって買い替える羽目になってしまうということもあるでしょう。
しかも、これらのベビー用品が不要になった場合は、粗大ごみになりますので岡山県の地方自治体でお金を支払って引き取ってもらわないといけません。
なので、岡山県の方がベビーベッドやチャイルドが必要になった時は
買うのではなくレンタルする!
というのがベストになります。そこで、岡山県の方がベビーベッドやチャイルドシートといったベビー用品が必要になった時にレンタルするのにおすすめの業者を以下で紹介しておきますね。
ベビーベッド・チャイルドシートでおすすめのレンタル業者
岡山県に店舗のあるベビー用品レンタル業者一覧
かしてネッと
かしてネッとはダスキンが運営しているベビー用品レンタルです。レンタル専門で40年以上運営しています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ハイローチェア、マットレス、布団、スケール、ベビーカーなどが用意されています。
【津山ステーション】
住所:岡山県津山市北園町36-10
電話番号:0868-25-0188
【倉敷ステーション】
住所:岡山県倉敷市吉岡555-1
電話番号:086-426-0188
株式会社ヤマサキ
株式会社ヤマサキはベビー用品を幅広くレンタルさせてくれる会社です。
使用中ベビーベッドが破損しても修理代は不要ですし、ベビーベッドの製造メーカーですのでベビーベッドアドバイザーがいるお店です。
住所:岡山県岡山市南区当新田485-18
電話番号:086-241-7822
岡山県の方のベビー用品レンタル体験談
何かと揃えるものが多いベビー用品ですが、安全性等の配慮がされている事もあって値段がお高いのも事実です…。
またベビーベッドを始めとするベビー用品は使用期間が短いこともあり、購入にイマイチ踏み切れないのも切実な悩みだと思います。そこで、是非活用して欲しいのが「レンタルベビー用品」です!
私が使用したのは市区町村が管轄となっているベビー用品のレンタル事業です。今までの先輩ママさん方が実際に使用していたベビー用品をリサイクルセンターに持ち込み、次のママさんへとレンタルさせて頂けるというとても有難い事業となっています。
実際にベビー用品をレンタルする為にリサイクルセンターにお邪魔したところ、種類の多さに圧倒されました!ベビーカーやチャイルドシート、ベビーバス等日常的に使用するけど、一生物では無いというグッズで溢れていました。
ただ、レンタル用品として展示されている為、
@不特定多数の方が触っている可能性がある
A傷・取り切れない汚れ(シミ等)の点にご理解を頂く必要がありますが、綺麗にご使用頂いている用品ばかりなので私はあまり気にはなりませんでしたが、先程の説明をリサイクルセンターの至る所に掲示して頂いていました。
レンタルできる期間としては1年という期限付きではありますが、期限内に申請することで1年の延長が認められます。
また大事に使用していても、ベビー用品ですので予測不能な汚れや破損が怒ることがあります…。その際も自身の判断で捨てずに、リサイクルセンターへ返却することで破棄して頂けるのも有難いポイントです。
レンタルできる数量としては市区町村にもよりますが1〜5点程レンタルできる所が多いようです。
さらに、別の市区町村からのレンタルも受け付けてくださっているリサイクルセンターもあるようなので、是非とも近隣の市区町村にあるリサイクルセンターでのベビー用品レンタルをご検討してみて下さい!