石川県の方もベビー用品は買うよりも借りるほうがお得!
石川県の方も赤ちゃんが生まれると非常に嬉しく幸せな事ではあるのですが、ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーといったベビー用品を色々とそろえる必要があります。こういったのをいろいろ揃えていると本当にお金がかかるんですよね。
ベビーベッドやチャイルドシートって石川県で買うとなると数万円は余裕でしますが、その子にあったものでないと嫌がって買い替える羽目になってしまうということもあるでしょう。
しかも、これらのベビー用品が不要になった場合は、粗大ごみになりますので石川県の地方自治体でお金を支払って引き取ってもらわないといけません。
なので、石川県の方がベビーベッドやチャイルドが必要になった時は
買うのではなくレンタルする!
というのがベストになります。そこで、石川県の方がベビーベッドやチャイルドシートといったベビー用品が必要になった時にレンタルするのにおすすめの業者を以下で紹介しておきますね。
ベビーベッド・チャイルドシートでおすすめのレンタル業者
石川県に店舗のあるベビー用品レンタル業者一覧
かしてネッと
かしてネッとはダスキンが運営しているベビー用品レンタルです。レンタル専門で40年以上運営しています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ハイローチェア、マットレス、布団、スケール、ベビーカーなどが用意されています。
【金沢ステーション】
住所:石川県金沢市問屋町2丁目107-1
電話番号:076-238-1116
NPO法人かもママ
NPO法人かもママでは育児用品レンタルもしています。子育て家庭の味方「おさいふ応援」として育児のレンタルとリサイクルバザーを開催しているようです。
住所:石川県加賀市下河崎町79−2 親子ほっとステーション内
電話番号:0761-75-7933
石川県の方のベビー用品レンタル体験談
もう20年くらい前の話ですが、長男が生まれた時に、ベビー用品の愛育ベビーさんで、ベビーベッドのレンタルをしました。通院していた産婦人科で雑誌のチラシをみて、ナイスベイビーさんと愛育ベビーさんで迷ったのですが、結局、愛育ベビーさんでお借りしました。
レンタルしたベッドは、標準サイズ(一般的なベビー式布団と同じサイズ)の、格子がスライドする、キャスター付きのタイプです。1年当り10,000円程度だったと思います。
長男はベビーベッドに寝かしておくとよく泣く子でしたので、ベビーベッドというよりはおむつ置き場的な利用でした。1歳になった後で返そうと思っていたのですが、結局は長女が2年後に生まれてからも使い続けていました。
頑丈と思っていましたが、長男が2歳になった時に、よじ登ったりして柵の格子の部分を少し壊してしまいました。ですが、追加料金等は掛らず、買取等にもならずに済みました。
長女の時には、電動メリーと電動スイングラックもレンタルしました。
長男のお世話をするときに、長女をスイングラックに乗せて、ゆらゆらさせておくと、少しですがおとなしくしていてくれるので、最初はとても重宝しました。
ですが、ある日長女を寝かしている上から、長男がよじ登ってしまい、重みに耐えられなかったのか、スムーズに動かなくなってしまいました。こちらも追加料金がかからずに済んでとてもありがたかったことを覚えています。
ただ、ベビー用品をレンタルすると壊してしまうことが心配になってしまい、それからはベビーカーはA型ベビーカー、B型ベビーカー共に、自分で買いました。
自分で買うと、使用しなくなってから業者の方に引き取って頂くことが出来ないのですが、私の場合には近所に使いたい方がいたので、お譲りすることが出来ました。
一時期しか使用しないものなので、レンタルするのも便利だなと感じています。