岐阜県の方もベビー用品は買うよりも借りるほうがお得!
岐阜県の方も赤ちゃんが生まれると非常に嬉しく幸せな事ではあるのですが、ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーといったベビー用品を色々とそろえる必要があります。こういったのをいろいろ揃えていると本当にお金がかかるんですよね。
ベビーベッドやチャイルドシートって岐阜県で買うとなると数万円は余裕でしますが、その子にあったものでないと嫌がって買い替える羽目になってしまうということもあるでしょう。
しかも、これらのベビー用品が不要になった場合は、粗大ごみになりますので岐阜県の地方自治体でお金を支払って引き取ってもらわないといけません。
なので、岐阜県の方がベビーベッドやチャイルドが必要になった時は
買うのではなくレンタルする!
というのがベストになります。そこで、岐阜県の方がベビーベッドやチャイルドシートといったベビー用品が必要になった時にレンタルするのにおすすめの業者を以下で紹介しておきますね。
ベビーベッド・チャイルドシートでおすすめのレンタル業者
岐阜県に店舗のあるベビー用品レンタル業者一覧
かしてネッと
かしてネッとはダスキンが運営しているベビー用品レンタルです。レンタル専門で40年以上運営しています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ハイローチェア、マットレス、布団、スケール、ベビーカーなどが用意されています。
【岐阜ステーション】
住所:岐阜県岐阜市下奈良2丁目15-6
電話番号:058-272-6022
いとまるベビーチャイルドショップ
いとまるベビーチャイルドショップは多治見市にあるキッズ用品の販売やレンタルをしている会社です。
住所:岐阜県多治見市本町4-61
電話番号:0572224667
美濃市
美濃市ではチャイルドシートの無料貸し出しをおこなっています。チャイルドシートが緊急又は一時的に必要となった場合に、最長2週間まで無料で貸し出してくれます。
ただ、美濃市に住所があることが条件になります。
住所:岐阜県美濃市 1350番地
電話番号:0575-33-1122
岐阜県の方のベビー用品レンタル体験談
私は第2子を里帰り出産しました。
里帰り出産するにあたり一番不安だったことは、どのように準備を進めていけばいいのかということでした。比較的直前まで仕事をしていたのでなかなか実家の方の準備をすることが出来ませんでした。
そこで早い段階から出産後に必要な大きなものはレンタルにしようと考えていたのです。しかも同級生から、産婦人科に受診するとレンタル業者のカタログが置いてあるから、それから選択するとよいという情報を得ることが出来ました。
里帰り出産を決めてから、いろいろな小物を準備していましたが、大きなものというのはやはりどこに置くか、実家を占領するわけにはいかないと少しばかりの遠慮がありました。
そのため、私が帰宅する時期だけあればよいものはすべてレンタルすることにしたのです。
その中で一番良いと思ったものは、ベビーベットでしたね。とても便利なものでありますが、おくとなると場所を占領してしまいがち。
ただ私の場合は、里帰りの1か月間だけ使用できれば良いと思っていたので、ハーフサイズのベビーベットをレンタルすることにしました。子どもがある程度大きくなるまで使用するベビーベットは、少し大きめなのですが、1か月だけ使用するものはハーフサイズなのです。だって、1か月でそこまで大きくは成長しませんから。
このハーフサイズのベビーベットをレンタルすることが一番私たちにとって利便性が高く良かったと思います。安全で安心して寝かせることが出来るし、なおかつおいてもそれほど邪魔にならないからです。
またベビーベットの存在感というのはかなり大きなもので部屋の圧迫感がありますが、ハーフサイズだとそこまでの圧迫感がないので、私は快適に生活することが出来ました。
ベビーベットは、その時だけのものだからレンタルがお勧めだし、特に小さいときだけ使用する場合は、ハーフサイズがよいと思いました。