秋田県の方もベビー用品は買うよりも借りるほうがお得!
秋田県の方も赤ちゃんが生まれると非常に嬉しく幸せな事ではあるのですが、ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーといったベビー用品を色々とそろえる必要があります。こういったのをいろいろ揃えていると本当にお金がかかるんですよね。
ベビーベッドやチャイルドシートって秋田県で買うとなると数万円は余裕でしますが、その子にあったものでないと嫌がって買い替える羽目になってしまうということもあるでしょう。
しかも、これらのベビー用品が不要になった場合は、粗大ごみになりますので秋田県の地方自治体でお金を支払って引き取ってもらわないといけません。
なので、秋田県の方がベビーベッドやチャイルドが必要になった時は
買うのではなくレンタルする!
というのがベストになります。そこで、秋田県の方がベビーベッドやチャイルドシートといったベビー用品が必要になった時にレンタルするのにおすすめの業者を以下で紹介しておきますね。
ベビーベッド・チャイルドシートでおすすめのレンタル業者
秋田県に店舗のあるベビー用品レンタル業者一覧
かしてネッと
かしてネッとは秋田県内に2店舗ほどあるダスキンが運営しているベビー用品レンタルです。レンタル専門で40年以上運営しています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ハイローチェア、マットレス、布団、スケール、ベビーカーなどが用意されています。
【秋田ステーション】
住所:秋田県秋田市川尻若葉町1-41
電話番号:018-863-8181
【横手ステーション】
住所:秋田県横手市条里3丁目2-62
電話番号:0182-33-8165
エスワン秋田店
エスワン秋田店はベビー用品だけでなく色々な物をレンタルしているお店です。
ベビーベッドやベビースケール、ベビーカー、チャイルドシートなどをレンタルすることができます。
住所:秋田市手形田中7-14
電話番号:018-835-2018
秋田県の方のベビー用品レンタル体験談
子供が生まれるにあたってベビー用品の出費は家計の悩みの種です。私の場合はベビー服・ベビーベッドなどは実家及び義実家からもらえたのですが、おもちゃをどうしようか迷っていました。
そんな時に「アヤトの育児」というYoutubeチャンネルを見つけました。そこで紹介されていた「トイサブ!」というおもちゃのレンタルサービスに申し込むことにしました。
費用はひと月3000円ほど。でも、おもちゃを使いのはせいぜい小学校に上がるまで、そのあとは物置でスペースを取ることを考えると、サブスクでレンタルしてそのあとは別のお友達のお家に行った方がおもちゃとしてもいいんじゃないかと思います。
息子に見向きもされないおもちゃとかを見ると親として切ない気持ちになりますので笑
息子のお気に入りは、画面をタッチすると英語の音声が流れるおもちゃ。ストロベリー・バナナ・オレンジなどいろんな食べ物が描いております。息子は頑張って真似して言おうとしてますが、全然言えないのが可愛いところ。
あとおすすめなのは、「くるくるチャイム」というおもちゃ。ボールを入れると、くるくるしたレールを伝っていき、最後にチャリンと音が鳴ります。こういうボール系のものは、一度ハマるとずっと遊んでます。洗濯物や洗い物をしているとチャリンチャリン聞こえてきます。
ただ、ボールをたまに投げつけたりするので、そこは注意が必要かと思います。どうしても楽しくてテンションが上がってしまうのでしょう笑。
「トイサブ!」を始めてから、子供が夢中で遊んでくれることはもちろん、私の負担が減ったのも大きいです。自分の時間、ちょっと紅茶を飲むくらいの余裕ができたのがうれしいところです。
児童館に行かなくても、同じようなレベルのおもちゃで遊べるのは便利だと思います。